フローリング『ヘリンボーン』
-Herringbone Wood Flooring-
ヘリンボーン状の木目が目を惹く床材
フローリング『ヘリンボーン』
フローリング『ヘリンボーン』とは?
ヘリンボーンフローリングの特徴は、天然木の無垢材をヘリンボーン(herringbone)の形に組んで仕上げるので、一般的な縦横に組まれている床との空間の差別化に最適です。
ヘリンボーンとはニシンの骨からイメージされた文様といわれており、日本では、杉の葉に見立てて杉綾・綾杉と言われる文様で 弓矢の弦にかける部分に似ていることから矢筈( やはず) ともいわれています。古くからある張り方で、歴史建造物などにも多く使われています。
【樹種】
・オーク(ラスティック)
・ブラックウォールナット
・ネシアチーク
【サイズ】
・オイルクリア
長さ420mmX幅60mmX厚み15mm

見積依頼
WEBで購入(一般販売)
フローリング『ヘリンボーン』 見積依頼▼
フローリング『ヘリンボーン』

自社生産による高品質の室内壁材
『Vw -Vertical wood-』は木材の加工から塗装まで自社工場にて一貫した生産をしています。
自社で工程を完結することによって「製造技術の均一化と高い工程管理」を実現しており、高品質の商品を安定した生産を行なっています。


天然の木からつくる
山林で数十年かけて育つ木々たち。
国内外から集まる多くの木材の中から良質の木を厳選。
それぞれの木の品質や木目のデザインを生かした商品作りにつなげています。